新潟記念血統傾向2025

血統
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは!

メルベイユです。

今回は8月31日(日)に行われる

新潟記念(GⅢ)の血統傾向を

分析してみたいと思います。

レース検索

レース検索

日付馬名S着順種牡馬母父馬
240901シンリョクカサトノダイヤモンドキングカメハメハ
240901セレシオンハーツクライCandy Stripes
240901キングズパレスキングカメハメハDubawi
230903ノッキングポイントモーリスキングカメハメハ
230903ユーキャンスマイルキングカメハメハダンスインザダーク
230903インプレスキズナDr Fong
220904カラテトゥザグローリーフレンチデピュティ
220904ユーキャンスマイルキングカメハメハダンスインザダーク
220904フェーングロッテンブラックタイドキングヘイロー
210905マイネルファンロンステイゴールドロージズインメイ
210905トーセンスーリヤローエングリンデュランダル
210905クラヴェルエピファネイアキングカメハメハ
200906ブラヴァスキングカメハメハディープインパクト
200906ジナンボーディープインパクトキングカメハメハ
200906サンレイポケットジャングルポケットワイルドラッシュ
190901ユーキャンスマイルキングカメハメハダンスインザダーク
190901ジナンボーディープインパクトキングカメハメハ
190901カデナディープインパクトFrench Deputy
180902ブラストワンピースハービンジャーキングカメハメハ
180902メートルダールゼンノロブロイSilver Hawk
180902ショウナンバッハステイゴールドサクラバクシンオー
170903タツゴウゲキマーベラスサンデーSingspiel
170903アストラエンブレムダイワメジャーウォーエンブレム
170903カフジプリンスハーツクライシンボリクリスエス
160904アデイインザライフディープインパクトサクラバクシンオー
160904アルバートドックディープインパクトUnusual Heat
160904ロンギングダンサーシンボリクリスエスサンデーサイレンス
150906パッションダンスディープインパクトジェイドロバリー
150906マイネルミラノステイゴールドPolish Precedent
150906ファントムライトオペラハウスサンデーサイレンス
集計期間:2015. 9. 6 ~ 2024. 9. 1


上記の表は

新潟記念過去10年の

1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を

記載したものになります。

サンデーサイレンス系
(サトノダイヤモンドと同系色)
3着内率 33.3%

長距離型サンデーサイレンス系
(ハーツクライと同系色)
3着内率 23.3%

ミスタープロスペクター系
(キングカメハメハと同系色)
3着内率 20%

ロベルト系
(モーリスと同系色)
3着内率 10%

母父馬で最も3着内率が高い系統
ミスタープロスペクター系
(キングカメハメハと同系色)
3着内率 30%

近年の新潟記念の血統傾向は
とにかくキングカメハメハの
血を持つ馬が強い!

余談になりますが
メルベイユは
2019年の新潟記念の
本命がユーキャンスマイル
3連単が的中して
払戻金が10万円超えでした

2020年の新潟記念の
本命がブラヴァス
馬連と3連単がダブル的中して
払戻金が10万円を超えました

ユーキャンスマイルと
ブラヴァスの共通点は
友道厩舎の
キングカメハメハ産駒

詳細は上記の表
新潟記念過去10年の
1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を
参照していただきたいのですが
2021年以降も毎年のように
父キングカメハメハか
母父キングカメハメハが
馬券に絡んでいます。

ということで
本命はエネルジコか
プレイディベーグかで
思案中です。

現時点では
血統配合や枠順で
エネルジコの方が
やや良いかなと思うの
ですが

プレイディベーグは
出走馬唯一のGⅠ馬ですし
これだけ暑いと牝馬は
とても魅力的です。

最終的には当日の
気配や馬場状態を
見て決めるとして
過去新潟記念で
勝利した
キングカメハメハの血を持つ
馬の共通点をみつけましたので
ご紹介したいと思います。

5代血統表 ユーキャンスマイル

5代血統表 ユーキャンスマイル

牡 10歳    (父 14歳・母 10歳時産駒) 2015年 鹿毛 (安平町)
キングカメハメハ

 2001年 鹿毛 (早来町)
Kingmambo

 1990年 (米)
Mr. Prospector

 1970年 (米)
Raise a Native
 1961年
Native Dancer
Raise You
Gold Digger
 1962年
Nashua
Sequence
Miesque

 1984年
Nureyev
 1977年
Northern Dancer
Special
Pasadoble
 1979年
Prove Out
Santa Quilla
*マンファス

 1991年 黒鹿 (愛)
Last Tycoon

 1983年
Try My Best
 1975年
Northern Dancer
Sex Appeal
Mill Princess
 1977年
Mill Reef
Irish Lass
Pilot Bird

 1983年
Blakeney
 1966年
Hethersett
Windmill Girl
The Dancer
 1977年
Green Dancer
Khazaeen
ムードインディゴ

 2005年 栗毛 (白老町)
ダンスインザダーク

 1993年 鹿毛 (千歳市)
*サンデーサイレンス

 1986年 青鹿 (米)
Halo
 1969年
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
 1975年
Understanding
Mountain Flower
*ダンシングキイ

 1983年 鹿毛 (米)
Nijinsky
 1967年
Northern Dancer
Flaming Page
Key Partner
 1976年
Key to the Mint
Native Partner
*リープフォージョイ

 1992年 栗毛 (英)
Sharpo

 1977年
Sharpen Up
 1969年
Atan
Rocchetta
Moiety Bird
 1971年
Falcon
Gaska
Humble Pie

 1985年
Known Fact
 1977年
In Reality
Tamerett
Scarcely Blessed
 1974年
So Blessed
Parsimony
[Northern Dancer]   9.38% 5+5 x 5

ユーキャンスマイル
2019年新潟記念 1着(2人気)
2022年新潟記念 2着(9人気)
2023年新潟記念 2着(7人気)

5代血統表 シンリョクカ

5代血統表 シンリョクカ

牝 5歳    (父 7歳・母 11歳時産駒) 2020年 鹿毛 (日高町)
サトノダイヤモンド

 2013年 鹿毛 (安平町)
ディープインパクト

 2002年 鹿毛 (早来町)
*サンデーサイレンス

 1986年 青鹿 (米)
Halo
 1969年
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
 1975年
Understanding
Mountain Flower
*ウインドインハーヘア

 1991年 鹿毛 (愛)
Alzao
 1980年
Lyphard
Lady Rebecca
Burghclere
 1977年
Busted
Highclere
*マルペンサ

 2006年 鹿毛 (亜)
Orpen

 1996年
Lure
 1989年
Danzig
Endear
Bonita Francita
 1987年
Devil’s Bag
Raise the Standard
Marsella

 1997年
Southern Halo
 1983年
Halo
Northern Sea
Riviere
 1978年
Logical
Talonada
レイカーラ

 2009年 鹿毛 (日高町)
キングカメハメハ

 2001年 鹿毛 (早来町)
Kingmambo

 1990年 (米)
Mr. Prospector
 1970年
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
 1984年
Nureyev
Pasadoble
*マンファス

 1991年 黒鹿 (愛)
Last Tycoon
 1983年
Try My Best
Mill Princess
Pilot Bird
 1983年
Blakeney
The Dancer
*カーラパワー

 1998年 鹿毛 (英)
Caerleon

 1980年 (米)
Nijinsky
 1967年
Northern Dancer
Flaming Page
Foreseer
 1969年
Round Table
Regal Gleam
Jabali

 1991年
Shirley Heights
 1975年 鹿毛
Mill Reef
Hardiemma
Toute Cy
 1979年
Tennyson
Adele Toumignon
[Halo]   9.38% 4+5 (父方)

シンリョクカ
2024年新潟記念 1着(8人気)

ユーキャンスマイルと
シンリョクカの共通点は
キングカメハメハの血を
持つことはもちろんのこと
母方にニジンスキー
(Nijinsky)の血を持つ
共通点を見つけました。

ニジンスキーと言えば
ダンスインザダークの
母父馬になりますね。

ダンスインザダークと言えば
産駒が菊花賞を3勝している
ステイヤー血統

新潟芝外回りコースは
日本最長の658.7M
ありますので
スタミナも問われると
考えるとニジンスキーの
血を持つ馬が何度も
新潟記念で好走している
のも合点がいきます。

そして
今年の出走馬のなかに
キングカメハメハと
ニジンスキーの
血を持つ馬を見つけました

5代血統表 エネルジコ

5代血統表 エネルジコ

牡 3歳    (父 10歳・母 15歳時産駒) 2022年 黒鹿 (安平町)
ドゥラメンテ

 2012年 鹿毛 (安平町)
キングカメハメハ

 2001年 鹿毛 (早来町)
Kingmambo

 1990年 (米)
Mr. Prospector
 1970年
Raise a Native
Gold Digger
Miesque
 1984年
Nureyev
Pasadoble
*マンファス

 1991年 黒鹿 (愛)
Last Tycoon
 1983年
Try My Best
Mill Princess
Pilot Bird
 1983年
Blakeney
The Dancer
アドマイヤグルーヴ

 2000年 鹿毛 (早来町)
*サンデーサイレンス

 1986年 青鹿 (米)
Halo
 1969年
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
 1975年
Understanding
Mountain Flower
エアグルーヴ

 1993年 鹿毛 (早来町)
*トニービン
 1983年 鹿毛
Kampala
Severn Bridge
ダイナカール
 1980年 鹿毛
*ノーザンテースト
シヤダイフエザー
*エノラ

 2007年 栗毛 (独)
Noverre

 1998年
Rahy

 1985年 (米)
Blushing Groom
 1974年
Red God
Runaway Bride
Glorious Song
 1976年
Halo
Ballade
Danseur Fabuleux

 1982年
Northern Dancer
 1961年
Nearctic
Natalma
Fabuleux Jane
 1974年
Le Fabuleux
Native Partner
Enrica

 1994年
Niniski

 1976年
Nijinsky
 1967年
Northern Dancer
Flaming Page
Virginia Hills
 1971年
Tom Rolfe
Ridin’ Easy
Eicidora

 1987年
Surumu
 1974年
Literat
Surama
Envira
 1969年
Yoggi
Elektra
[Halo]   9.38% 4 x 5
[Northern Dancer]   9.38% 4+5 (母方)

血統的に言えば
エネルジコに勝って
もらいたいところです。

馬券的には
アスクカムオンモア
(母父キングカメハメハ)
シンリョクカ
(母父キングカメハメハ)
も当然抑えておきたいです。

新潟記念一口メモ

レース検索

レース検索  枠番別集計

枠番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1枠 2- 0- 0-15/1711.8%11.8%11.8%8131
2枠 1- 0- 1-14/166.3%6.3%12.5%5693
3枠 2- 3- 1-12/1811.1%27.8%33.3%150137
4枠 2- 1- 2-14/1910.5%15.8%26.3%170157
5枠 0- 0- 1-19/200.0%0.0%5.0%052
6枠 0- 3- 1-16/200.0%15.0%20.0%066
7枠 0- 1- 2-22/250.0%4.0%12.0%022
8枠 3- 2- 2-20/2711.1%18.5%25.9%199102
集計期間:2015. 9. 6 ~ 2024. 9. 1

最も好走率が高いのが3枠
加えて開催最終週だけに
8枠の好走率も良い

レース検索

レース検索  前走平地距離別集計

前走平地距離 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1200m 0- 0- 0- 0/ 0     
1300m 0- 0- 0- 0/ 0     
1400m 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00
1500m 0- 0- 0- 0/ 0     
1600m 1- 0- 0- 10/ 119.1%9.1%9.1%20061
1700m 0- 0- 0- 0/ 0     
1800m 1- 2- 4- 27/ 342.9%8.8%20.6%76109
1900m 0- 0- 0- 0/ 0     
2000m 5- 6- 5- 66/ 826.1%13.4%19.5%9182
2100m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
2200m 0- 0- 0- 6/ 60.0%0.0%0.0%00
2300m 0- 0- 0- 0/ 0     
2400m 2- 0- 1- 4/ 728.6%28.6%42.9%9788
2500m 0- 1- 0- 12/ 130.0%7.7%7.7%042
2600m 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
2800m 0- 0- 0- 0/ 0     
3000m 0- 0- 0- 0/ 0     
3200m 1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%126182
集計期間:2015. 9. 6 ~ 2024. 9. 1

統計を取るうえでの
サンプル数は
少ないですが
前走2400M組の
好走率が高い

レース検索

レース検索  母父馬別集計

母父馬 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
キングカメハメハ 3- 2- 1- 5/1127.3%45.5%54.5%298153
集計期間:2015. 9. 6 ~ 2024. 9. 1
ソート:着別度数順

母父キングカメハメハ
の好走率や単複回収率が
素晴らしい

出馬表・新潟11R 新潟記念G3 2025年 8月31日(日) 3回新潟4日目 17頭 [仮想(15:45)]
【11R】  第61回農林水産省賞典新潟記念
3歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝2000m・外 (A)
馬名性齢替 騎手斤量母父
アスクカムオンモア 牡4 *戸崎圭太 57ブリックスアンドモルタルマキシマムドパリキングカメハメハ
アスクドゥポルテ 牡5 *石川裕紀 57ハービンジャージャジャウマガールハーツクライ
ヴェローチェエラ 牡4 *丸山元気 58リアルスティールイプスウィッチDanehill Dancer
エネルジコ 牡3 ルメール 56ドゥラメンテエノラNoverre
クイーンズウォーク 牝4 川田将雅 57キズナウェイヴェルアベニューHarlington
グランドカリナン 牡5 *大野拓弥 57リアルインパクトサマーティアラマンハッタンカフェ
コスモフリーゲン 牡5 柴田大知 58スクリーンヒーローフライングメリッサダンスインザダーク
サスツルギ セ5 *野中悠太 57ハーツクライスノーパインDalakhani
シェイクユアハート 牡5 古川吉洋 57ハーツクライルンバロッカSri Pekan
シランケド 牝5 *坂井瑠星 55デクラレーションオブウォーフェアブルームディープインパクト
シンリョクカ 牝5 木幡初也 56サトノダイヤモンドレイカーラキングカメハメハ
ダノンベルーガ 牡6 *佐々木大 57ハーツクライコーステッドTizway
ディープモンスター 牡7 *菅原明良 57ディープインパクトシスタリーラヴBellamy Road
ナムラエイハブ 牡4 *吉田隼人 57リアルスティールナムラアンエンパイアメーカー
バレエマスター 牡6 菊沢一樹 57スピルバーグパドパピヨンスウェプトオーヴァーボード
ブレイディヴェーグ 牝5 *津村明秀 56ロードカナロアインナーアージディープインパクト
リフレーミング 牡7 石橋脩 57キングヘイローヒーリングバトルプラン

新潟記念出走馬の父母
ならびに母父馬

出馬表・新潟11R 新潟記念G3 2025年 8月31日(日) 3回新潟4日目 17頭 [仮想(15:45)]
【11R】  第61回農林水産省賞典新潟記念
3歳以上・オープン・G3(別定)(国際)(特指) 芝2000m・外 (A)
馬名性齢替 騎手斤量兄弟(収得1位)兄弟(収得2位)兄弟(収得3位)兄弟(収得4位)
アスクカムオンモア 牡4 *戸崎圭太 57[1]ライツオブキングス[1]ヴィクトールドパリ[0] 
アスクドゥポルテ 牡5 *石川裕紀 57[0][0][0] 
ヴェローチェエラ 牡4 *丸山元気 58[3]オックスリップ[1]アゼルスタン[0][0]
エネルジコ 牡3 ルメール 56[4]フォーテ[1]ロンシャンクイーン[1]アドゥール[0]
クイーンズウォーク 牝4 川田将雅 57[3]グレナディアガーズ[2]アストロフィライト[0] 
グランドカリナン 牡5 *大野拓弥 57[3]ラボエーム[3]ロンコーネ[1]アンクレットハート[0]
コスモフリーゲン 牡5 柴田大知 58[3]マイネルニコラス[3]マイネルラフレシア[2]マイネルディレクト[1]マイネルパリオート
サスツルギ セ5 *野中悠太 57[7]タワーオブロンドン[3]ミッキーフランケル  
シェイクユアハート 牡5 古川吉洋 57[4]リンディーホップ[4]アウトオブシャドウ[4]ロッカフェスタ[3]レッドイグニス
シランケド 牝5 *坂井瑠星 55[0]   
シンリョクカ 牝5 木幡初也 56[3]インターミッション[2]フィオレドーロ[1]レイユール[1]サトノオラシオン
ダノンベルーガ 牡6 *佐々木大 57[1]ボンドガール[2]コスタレイ[1]ダノンヒストリー[0]
ディープモンスター 牡7 *菅原明良 57[3]ダノンアレー[1]グランデスフィーダ[1]リガーレ[2]カンパニュール
ナムラエイハブ 牡4 *吉田隼人 57[0][0][0] 
バレエマスター 牡6 菊沢一樹 57[0][0][0][0]
ブレイディヴェーグ 牝5 *津村明秀 56[4]エルバリオ[2]インナリオ[1]エーデルヴェーグ[0]
リフレーミング 牡7 石橋脩 57[0][0][0][0]

新潟記念出走馬の主な兄弟

新潟記念 騎手×調教師成績

騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し)

騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し)  騎手 x 調教師別集計

騎手 x 調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
川田将雅中内田充 86- 40- 37-104/26732.2%47.2%61.0%7884
佐々木大堀宣行 14- 8- 9- 73/10413.5%21.2%29.8%5668
木幡初也竹内正洋 13- 10- 22-189/2345.6%9.8%19.2%12375
柴田大知畠山吉宏 10- 10- 8-161/1895.3%10.6%14.8%4241
古川吉洋宮徹 6- 15- 19- 89/1294.7%16.3%31.0%32113
ルメール高柳瑞樹 6- 5- 2- 9/ 2227.3%50.0%59.1%116103
菅原明良池江泰寿 3- 5- 2- 17/ 2711.1%29.6%37.0%3897
戸崎圭太藤原英昭 3- 2- 3- 25/ 339.1%15.2%24.2%2250
津村明秀宮田敬介 2- 2- 2- 6/ 1216.7%33.3%50.0%52112
坂井瑠星牧浦充徳 1- 4- 2- 9/ 166.3%31.3%43.8%4379
丸山元気須貝尚介 1- 2- 0- 14/ 175.9%17.6%17.6%6037
大野拓弥田島俊明 1- 0- 1- 25/ 273.7%3.7%7.4%3922
吉田隼人長谷川浩 1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%28595
菊沢一樹梅田智之 0- 0- 1- 2/ 30.0%0.0%33.3%0140
野中悠太千葉直人 0- 0- 0- 5/ 50.0%0.0%0.0%00
石川裕紀梅田智之 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
石橋脩藤野健太 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 8.24
ソート:着別度数順
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

田端到・加藤栄の種牡馬事典 2025-2026 [ 田端 到 ]
価格:2,970円(税込、送料無料) (2025/8/29時点)


メルベイユが血統に興味を持つきっかけに
なった書籍。
田端到・加藤栄の種牡馬事典。
これから血統のことを学んでみたいという
方にお勧めです。

血統というと難しいイメージがありますが
田端到氏の文章は種牡馬のキャラクターを
大変わかりやすく説明してくれるので
初心者の方にもお勧めです。

X始めました!
フォローしていただけますと
ブログ最新記事の更新通知を
受け取ることができます。

その他にも競馬に関することを
ポストしていく予定です。

お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです!

にほんブログ村 競馬ブログ 血統理論へ
にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中。
ブログ執筆にあたり応援が励みになります。
クリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました