こんにちは!
メルベイユです。
今回は7月6日(日)に行われる
北九州記念(GⅢ)の血統傾向を
分析してみたいと思います。
レース検索
日付 | 馬名S | 着順 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|---|---|---|---|
240630 | ピューロマジック | 1 | アジアエクスプレス | ディープインパクト |
240630 | ヨシノイースター | 2 | ルーラーシップ | ゼンノロブロイ |
240630 | モズメイメイ | 3 | リアルインパクト | Frankel |
230820 | ジャスパークローネ | 1 | Frosted | Kitten’s Joy |
230820 | ママコチャ | 2 | クロフネ | キングカメハメハ |
230820 | ストーンリッジ | 3 | ディープインパクト | フレンチデピュティ |
220821 | ボンボヤージ | 1 | ロードカナロア | ディープインパクト |
220821 | タイセイビジョン | 2 | タートルボウル | スペシャルウィーク |
220821 | ナムラクレア | 3 | ミッキーアイル | Storm Cat |
210822 | ヨカヨカ | 1 | スクワートルスクワート | Danehill Dancer |
210822 | ファストフォース | 2 | ロードカナロア | サクラバクシンオー |
210822 | モズスーパーフレア | 3 | Speightstown | Belong to Me |
200823 | レッドアンシェル | 1 | マンハッタンカフェ | Storm Cat |
200823 | モズスーパーフレア | 2 | Speightstown | Belong to Me |
200823 | アウィルアウェイ | 3 | ジャスタウェイ | キングカメハメハ |
190818 | ダイメイプリンセス | 1 | キングヘイロー | ダンスインザダーク |
190818 | ディアンドル | 2 | ルーラーシップ | スペシャルウィーク |
190818 | アンヴァル | 3 | ロードカナロア | フレンチデピュティ |
180819 | アレスバローズ | 1 | ディープインパクト | トニービン |
180819 | ダイメイプリンセス | 2 | キングヘイロー | ダンスインザダーク |
180819 | ラブカンプー | 3 | ショウナンカンプ | マイネルラヴ |
170820 | ダイアナヘイロー | 1 | キングヘイロー | グラスワンダー |
170820 | ナリタスターワン | 2 | ショウナンカンプ | サンデーサイレンス |
170820 | ラインスピリット | 3 | スウェプトオーヴァーボード | トニービン |
160821 | バクシンテイオー | 1 | サクラバクシンオー | サンデーサイレンス |
160821 | ベルカント | 2 | サクラバクシンオー | ボストンハーバー |
160821 | オウノミチ | 3 | オレハマッテルゼ | スターマン |
150823 | ベルカント | 1 | サクラバクシンオー | ボストンハーバー |
150823 | ビッグアーサー | 2 | サクラバクシンオー | Kingmambo |
150823 | ベルルミエール | 3 | スウェプトオーヴァーボード | サンデーサイレンス |
上記の表は
北九州記念過去10年の
1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を
記載したものになります。
サンデーサイレンス系
(リアルインパクトと同系色)
3着内率 23.3%
長距離型サンデーサイレンス系
3着内率 0%
ミスタープロスペクター系
(ルーラーシップと同系色)
3着内率 33.3%
サクラバクシンオー系
(ショウナンカンプと同系色)
3着内率 20%
母父馬で最も3着内率が高い系統
サンデーサイレンス系
(ディープインパクトと同系色)
3着内率 16.6%
長距離型サンデーサイレンス系
(ゼンノロブロイと同系色)
3着内率 16.6%
母父馬で最も3着内率が高い系統は
サンデーサイレンス系と
長距離型サンデーサイレンス系が
同率首位で並びました。
血統傾向は
芝短距離重賞らしく
ミスプロ系の好走率が高い
また、直近2年の勝ち馬の
血統を見てみると
2024年
ピューロマジック
(アジアエクスプレス産駒)
※ストームキャット系
2023年
ジャスパークローネ
(フロステッド産駒)
※エーピーインディ系
近年は米国の快速血統である
ストームキャット系や
エーピーインディ系が
勝っているように
スピード血統の好走率が高い
北九州記念一口メモ
レース検索 年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 2- 1- 2- 17/ 22 | 9.1% | 13.6% | 22.7% | 73 | 58 |
4歳 | 3- 2- 4- 19/ 28 | 10.7% | 17.9% | 32.1% | 85 | 148 |
5歳 | 1- 6- 1- 40/ 48 | 2.1% | 14.6% | 16.7% | 342 | 80 |
6歳 | 3- 1- 3- 37/ 44 | 6.8% | 9.1% | 15.9% | 123 | 93 |
7歳 | 1- 0- 0- 22/ 23 | 4.3% | 4.3% | 4.3% | 94 | 13 |
8歳 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4歳馬が優勢
レース検索 斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
~49kg | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
49.5~51kg | 2- 0- 1- 11/ 14 | 14.3% | 14.3% | 21.4% | 1236 | 155 |
51.5~53kg | 2- 1- 2- 32/ 37 | 5.4% | 8.1% | 13.5% | 35 | 31 |
53.5~55kg | 3- 4- 4- 62/ 73 | 4.1% | 9.6% | 15.1% | 78 | 81 |
55.5~57kg | 3- 5- 3- 28/ 39 | 7.7% | 20.5% | 28.2% | 94 | 113 |
57.5~59kg | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
49.5~51kgの軽斤量馬が
穴妙味が高い
しかしながら
55.5~57㎏の斤量を背負う
馬の連対率や複勝率が高い
夏は牝馬の格言通り
牝馬の好走率が高い
北九州記念過去10年
牡馬・騙馬
4-5-3-88/100
勝率4.0%
連対率9.0%
複勝率12.0%
単勝回収率58%
複勝回収率57%
牝馬
6-5-7-55/73
勝率8.2%
連対率15.1%
複勝率24.7%
単勝回収率303%
複勝回収率109%
【11R】 第60回テレビ西日本賞北九州記念
3歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝1200m (A)
馬名 | C | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アブキールベイ | 牝3 | *坂井瑠星 | 53 | ファインニードル | アゴベイ | ハーツクライ | |
エイシンワンド | 牡3 | *吉村誠之 | 54 | ディスクリートキャット | エイシンフェアリー | タイキシャトル | |
オタルエバー | 牡6 | 幸英明 | 57.5 | リオンディーズ | ルージュクール | Redoute’s Choice | |
カリボール | 牡9 | *西塚洸二 | 56 | ジャスタウェイ | レイズアンドコール | サクラバクシンオー | |
キタノエクスプレス | 牡7 | 国分優作 | 57 | アジアエクスプレス | ツルマルサンチャン | ディープインパクト | |
クラスペディア | 牡3 | 小崎綾也 | 54 | ミスターメロディ | ウンベラータ | アグネスタキオン | |
シロン | 牝6 | 国分恭介 | 53 | キズナ | ケイティーズベスト | ファルブラヴ | |
$スリーアイランド | 牝5 | *田口貫太 | 52 | Zoustar | Entreat | Pivotal | |
タマモブラックタイ | 牡5 | *角田大和 | 55 | デクラレーションオブウォー | タマモイヤリング | ブラックタイド | |
ドロップオブライト | 牝6 | 小沢大仁 | 56 | トーセンラー | プレシャスドロップ | フレンチデピュティ | |
ミルトクレイモー | 牡5 | *松山弘平 | 54 | バゴ | ウートゥルメール | マンハッタンカフェ | |
メイショウソラフネ | 牡6 | 酒井学 | 57 | モーリス | メイショウデイム | マンハッタンカフェ | |
モズメイメイ | 牝5 | *高杉吏麒 | 56.5 | リアルインパクト | インラグジュアリー | Frankel | |
ヤマニンアルリフラ | 牡4 | 団野大成 | 55 | イスラボニータ | ヤマニンパピオネ | スウェプトオーヴァーボード | |
ヤマニンアンフィル | 牝6 | *亀田温心 | 53 | ダイワメジャー | ヤマニンパピオネ | スウェプトオーヴァーボード | |
ヨシノイースター | 牡7 | 内田博幸 | 58 | ルーラーシップ | アースプレイ | ゼンノロブロイ | |
レッドヒルシューズ | 牝5 | *高倉稜 | 53 | ハーツクライ | ヤマノラヴ | アグネスデジタル | |
ロードフォアエース | 牡4 | *川田将雅 | 56.5 | ロードカナロア | イトワズマジック | War Front |
北九州記念出走馬の父母
ならびに母父馬
【11R】 第60回テレビ西日本賞北九州記念
3歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝1200m (A)
馬名 | C | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 兄弟(収得1位) | 兄弟(収得2位) | 兄弟(収得3位) | 兄弟(収得4位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アブキールベイ | 牝3 | *坂井瑠星 | 53 | [0] | ||||
エイシンワンド | 牡3 | *吉村誠之 | 54 | [1]エイシンセラフィム | [1]エイシンポリシー | [0] | [0] | |
オタルエバー | 牡6 | 幸英明 | 57.5 | [2]ロークアルルージュ | [2]ベイサイドブルー | [2]ボイラーメーカー | [1]スターフィールド | |
カリボール | 牡9 | *西塚洸二 | 56 | [2]モンドキャンノ | [3]ラクアミ | [2]ブルーイングリーン | [1]ラピカズマ | |
キタノエクスプレス | 牡7 | 国分優作 | 57 | [2]キタノセレナード | [2]キタノユーリン | [2]キタノナシラ | [2]キタノオトメ | |
クラスペディア | 牡3 | 小崎綾也 | 54 | [1]サンマルハート | [0] | [0] | ||
シロン | 牝6 | 国分恭介 | 53 | [3]ユアスイスイ | [1]グレイスアン | [5]チュウワメジャー | [0] | |
$スリーアイランド | 牝5 | *田口貫太 | 52 | |||||
タマモブラックタイ | 牡5 | *角田大和 | 55 | [1]タマモブラウンタイ | [1]タマモジャケット | [0] | [0] | |
ドロップオブライト | 牝6 | 小沢大仁 | 56 | [3]テンテキセンセキ | [5]プレシャスエース | [3]ホウオウプレシャス | [2]プレシャスムーン | |
ミルトクレイモー | 牡5 | *松山弘平 | 54 | [0] | ||||
メイショウソラフネ | 牡6 | 酒井学 | 57 | [5]メイショウゲンセン | [1]メイショウヒゾッコ | [1]メイショウマドロス | [4]メイショウガッツ | |
モズメイメイ | 牝5 | *高杉吏麒 | 56.5 | [0] | [0] | |||
ヤマニンアルリフラ | 牡4 | 団野大成 | 55 | [5]ヤマニンウルス | [4]ヤマニンアンフィル | [3]ヤマニンサンパ | [2]ヤマニンブルーベル | |
ヤマニンアンフィル | 牝6 | *亀田温心 | 53 | [5]ヤマニンウルス | [3]ヤマニンアルリフラ | [3]ヤマニンサンパ | [2]ヤマニンブルーベル | |
ヨシノイースター | 牡7 | 内田博幸 | 58 | [4]アスターディゴン | [1]ヨシノサプライズ | [0] | [0] | |
レッドヒルシューズ | 牝5 | *高倉稜 | 53 | [1]ラブミーファイン | [2]エルモアットーレ | [0] | [0] | |
ロードフォアエース | 牡4 | *川田将雅 | 56.5 | [0] | [0] |
北九州記念出走馬の主な兄弟
カリボールの半兄は
2016年
京王杯2歳S(GⅡ)1着
2016年
朝日杯FS(GⅠ)2着
重賞1勝の実績を持つ
モンドキャンノ
ヤマニンアルリフラの半兄は
2024年
プロキオンステークス(GⅢ)1着
重賞1勝の実績を持つ
ヤマニンウルス
ヤマニンアンフィルの半弟は
2024年
プロキオンステークス(GⅢ)1着
重賞1勝の実績を持つ
ヤマニンウルス
北九州記念 騎手×調教師成績
騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し) 騎手 x 調教師別集計
騎手 x 調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 友道康夫 | 40- 20- 14- 51/125 | 32.0% | 48.0% | 59.2% | 98 | 84 |
団野大成 | 斉藤崇史 | 37- 23- 33-209/302 | 12.3% | 19.9% | 30.8% | 82 | 81 |
角田大和 | 角田晃一 | 24- 32- 21-219/296 | 8.1% | 18.9% | 26.0% | 70 | 86 |
松山弘平 | 中村直也 | 6- 7- 0- 28/ 41 | 14.6% | 31.7% | 31.7% | 91 | 71 |
国分優作 | 坂口智康 | 4- 6- 3- 87/100 | 4.0% | 10.0% | 13.0% | 56 | 51 |
酒井学 | 石橋守 | 4- 2- 0- 35/ 41 | 9.8% | 14.6% | 14.6% | 116 | 58 |
坂井瑠星 | 坂口智康 | 3- 2- 0- 9/ 14 | 21.4% | 35.7% | 35.7% | 64 | 50 |
幸英明 | 中竹和也 | 2- 1- 5- 28/ 36 | 5.6% | 8.3% | 22.2% | 101 | 70 |
亀田温心 | 斉藤崇史 | 2- 1- 1- 14/ 18 | 11.1% | 16.7% | 22.2% | 69 | 41 |
小崎綾也 | 河嶋宏樹 | 1- 3- 0- 9/ 13 | 7.7% | 30.8% | 30.8% | 34 | 135 |
高倉稜 | 武英智 | 1- 2- 1- 44/ 48 | 2.1% | 6.3% | 8.3% | 119 | 54 |
小沢大仁 | 福永祐一 | 1- 1- 2- 15/ 19 | 5.3% | 10.5% | 21.1% | 38 | 58 |
内田博幸 | 中尾秀正 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 325 | 105 |
田口貫太 | 中竹和也 | 0- 0- 0- 12/ 12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
国分恭介 | 小栗実 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
西塚洸二 | 西村真幸 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
高杉吏麒 | 前川恭子 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
吉村誠之 | 大久保龍 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
ソート:着別度数順
上記の表は
北九州記念
出走馬に騎乗する騎手と
調教師を組み合わせた
ときのコンビ成績に
なります(過去3年)
メルベイユが血統に興味を持つきっかけに
なった書籍。
田端到・加藤栄の種牡馬事典。
これから血統のことを学んでみたいという
方にお勧めです。
血統というと難しいイメージがありますが
田端到氏の文章は種牡馬のキャラクターを
大変わかりやすく説明してくれるので
初心者の方にもお勧めです。
X始めました!
フォローしていただけますと
ブログ最新記事の更新通知を
受け取ることができます。
その他にも競馬に関することを
ポストしていく予定です。
お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです!
にほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加中。
ブログ執筆にあたり応援が励みになります。
クリックお願いします。
コメント