NHKマイルカップ 血統傾向2025

血統
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは!

メルベイユです。

今回は5月11日(日)に行われる

NHKマイルCの(GⅠ)の血統傾向を

分析してみたいと思います。

レース検索

レース検索

日付馬名S着順種牡馬母父馬
240505ジャンタルマンタルPalace MaliceWilburn
240505アスコリピチェーノダイワメジャーDanehill Dancer
240505ロジリオンリオンディーズパイロ
230507シャンパンカラードゥラメンテReckless Abandon
230507ウンブライルロードカナロアファルブラヴ
230507オオバンブルマイディスクリートキャットディープインパクト
220508ダノンスコーピオンロードカナロアSligo Bay
220508マテンロウオリオンダイワメジャーキングカメハメハ
220508カワキタレブリードレフォンディープインパクト
210509シュネルマイスターKingmanSoldier Hollow
210509ソングラインキズナシンボリクリスエス
210509グレナディアガーズFrankelHarlington
200510ラウダシオンリアルインパクトSongandaprayer
200510レシステンシアダイワメジャーLizard Island
200510ギルデッドミラーオルフェーヴルTiznow
190505アドマイヤマーズダイワメジャーMedicean
190505ケイデンスコールロードカナロアハーツクライ
190505カテドラルハーツクライRock of Gibraltar
180506ケイアイノーテックディープインパクトSmarty Jones
180506ギベオンディープインパクトGhostzapper
180506レッドヴェイロンキングカメハメハダンシングブレーヴ
170507アエロリットクロフネネオユニヴァース
170507リエノテソーロSpeightstownLangfuhr
170507ボンセルヴィーソダイワメジャーサクラローレル
160508メジャーエンブレムダイワメジャーオペラハウス
160508ロードクエストマツリダゴッホチーフベアハート
160508レインボーラインステイゴールドフレンチデピュティ
150510クラリティスカイクロフネスペシャルウィーク
150510アルビアーノHarlan’s HolidayUnbridled
150510ミュゼスルタンキングカメハメハフレンチデピュティ
集計期間:2015. 5.10 ~ 2024. 5. 5


上記の表は

NHKマイルC過去10年の

1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を

記載したものになります。

サンデーサイレンス系
(ダイワメジャーと同系色)
3着内率 36.6%

長距離型サンデーサイレンス系
(オルフェーヴルと同系色)
3着内率 10%

ミスタープロスペクター系
(Palae Maleceと同系色)
3着内率 33.3%

ストームキャット系
(ディスクリートキャットと
同系色)
3着内率 33.3%

母父馬で最も3着内率が高い系統
ノーザンダンサー系
(Danehille Dancerと
同系色)
3着内率 23.3%

本命はマピュースで攻めてみたい。

5代血統表 マピュース

5代血統表 マピュース

牝 3歳    (父 9歳・母 8歳時産駒) 2022年 栗毛 (千歳市)
*マインドユアビスケッツ

 2013年 栗毛 (米)
Posse

 2000年
Silver Deputy

 1985年 (米)
Deputy Minister
 1979年
Vice Regent
Mint Copy
Silver Valley
 1979年
Mr. Prospector
Seven Valleys
Raska

 1992年
Rahy
 1985年
Blushing Groom
Glorious Song
Borishka
 1987年
Roberto
Queen Maud
Jazzmane

 2006年
Toccet

 2000年
Awesome Again
 1994年
Deputy Minister
Primal Force
Cozzene’s Angel
 1994年
Cozzene
Charming Pan
Alljazz

 1992年
Stop the Music
 1970年
Hail to Reason
Bebopper
Bounteous
 1979年
Master Derby
Mlle. Quille
フィルムフランセ

 2014年 鹿毛 (千歳市)
*シンボリクリスエス

 1999年 黒鹿 (米)
Kris S.

 1977年 (米)
Roberto
 1969年
Hail to Reason
Bramalea
Sharp Queen
 1965年
Princequillo
Bridgework
Tee Kay

 1991年
Gold Meridian
 1982年
Seattle Slew
Queen Louie
Tri Argo
 1982年
Tri Jet
Hail Proudly
フレンチノワール

 2005年 鹿毛 (千歳市)
*フレンチデピュティ

 1992年 栗毛 (米)
Deputy Minister
 1979年
Vice Regent
Mint Copy
Mitterand
 1981年
Hold Your Peace
Laredo Lass
パープルホワイト

 1996年 鹿毛 (千歳市)
フジキセキ
 1992年 青鹿
*サンデーサイレンス
*ミルレーサー
*カノープス
 1990年 鹿毛
Theatrical
Heather Bee
[Deputy Minister]   15.63% 4+5 x 4
[Roberto]   9.38% 5 x 4
[Vice Regent]   6.25% 5 x 5
[Mint Copy]   6.25% 5 x 5
[Hail to Reason]   6.25% 5 x 5

NHKマイルCならびに
東京マイルGⅠはクロフネ
産駒の好走馬が沢山います。

2017年NHKマイルC
アエロリット 1着
(クロフネ産駒)

2015年NHKマイルC
クラリティスカイ 1着
(クロフネ産駒)


また、クロフネの父である
フレンチデピュティも
母父馬として好走しています。

2016年NHKマイルC
レインボーライン 3着
(母父フレンチデピュティ)

2015年NHKマイルC
ミュゼスルタン 3着
(母父フレンチデピュティ)

マピュースの父である
マインドユアビスケッツは
フレンチデピュティ・クロフネ
親子と同じデピュティミニスター系

また、マピュースは
母系にもデピュティミニスター系
の血が入っており
デピュティミニスター
4+5×4という血統配合

マピュース自身も
東京マイルでは
1-1-0-1

実績ある東京マイルで
地の利を活かしたい。

マピュースは前走桜花賞で
荒れたインを付いての4着。

桜花賞の1~3着馬は
馬場の真ん中~外側を
通っていました。

出馬表・東京11R NHKマG1 2025年 5月11日(日) 2回東京6日目 18頭 [15:40発走]
【11R】  第30回NHKマイルカップ
3歳・オープン・G1(馬齢)(牡・牝)(国際)(指定) 芝1600m (A)
馬名性齢替 騎手斤量 単勝母父
モンドデラモーレ 牡3 *戸崎圭太 57 18.8ワールドエースヒカルアモーレクロフネ
ショウナンザナドゥ 牝3 池添謙一 55 65.8キズナミスエーニョPulpit
チェルビアット 牝3 *ディー 55 35.5ロードカナロアキューティゴールドフレンチデピュティ
ヤンキーバローズ 牡3 岩田望来 57 42.1エピファネイアキャンディバローズディープインパクト
ランスオブカオス 牡3 吉村誠之 57 8.2シルバーステートハイドランローエングリン
イミグラントソング 牡3 *ルメール 57 7.8マクフィエルノルテディープインパクト
トータルクラリティ 牡3 北村友一 57 75.3バゴビットレートスペシャルウィーク
アドマイヤズーム 牡3 川田将雅 57 2.5モーリスダイワズームハーツクライ
マイネルチケット 牡3 *横山武史 57 91.8ダノンバラードエントリーチケットマツリダゴッホ
マジックサンズ 牡3 *武豊 57 9.5キズナコナブリュワーズキングカメハメハ
パンジャタワー 牡3 *松山弘平 57 26.8タワーオブロンドンクラークスデールヴィクトワールピサ
マピュース 牝3 田辺裕信 55 11.1マインドユアビスケッツフィルムフランセシンボリクリスエス
ミニトランザット 牡3 鮫島克駿 57 95.6エピファネイアイチオクノホシゼンノロブロイ
ティラトーレ 牝3 木幡巧也 55156.9リアルスティールエアシンフォニールーラーシップ
アルテヴェローチェ 牡3 佐々木大 57 15.4モーリスクルミネイトディープインパクト
サトノカルナバル 牡3 *レーン 57 8.9キタサンブラックリアリサトリスNumerous
ヴーレヴー 牝3 浜中俊 55174.2サトノクラウンアルギュロスマンハッタンカフェ
コートアリシアン 牝3 菅原明良 55 26.0サートゥルナーリアコートシャルマンハーツクライ


NHKマイルC出走馬の父母
ならびに母父馬
単勝オッズは
5月9日(金)
22時52分現在

出馬表・東京11R NHKマG1 2025年 5月11日(日) 2回東京6日目 18頭 [15:40発走]
【11R】  第30回NHKマイルカップ
3歳・オープン・G1(馬齢)(牡・牝)(国際)(指定) 芝1600m (A)
馬名性齢替 騎手斤量 単勝兄弟(収得1位)兄弟(収得2位)兄弟(収得3位)兄弟(収得4位)
モンドデラモーレ 牡3 *戸崎圭太 57 18.8[5]シュペルミエール[4]グランデアモーレ[3]アモーレミオ[0]
ショウナンザナドゥ 牝3 池添謙一 55 65.8[2]ミアネーロ[4]ミファヴォリート[2]ミスエルテ[2]ミアマンテ
チェルビアット 牝3 *ディー 55 35.5[5]ショウナンパンドラ[4]オールナット[3]セントオブゴールド[2]ブルヴェルソン
ヤンキーバローズ 牡3 岩田望来 57 42.1[1]クインズエルサ[0][0] 
ランスオブカオス 牡3 吉村誠之 57 8.2    
イミグラントソング 牡3 *ルメール 57 7.8[0][0][0] 
トータルクラリティ 牡3 北村友一 57 75.3[0][0]  
アドマイヤズーム 牡3 川田将雅 57 2.5[5]ヴィアメント[4]ダノンブレット[0] 
マイネルチケット 牡3 *横山武史 57 91.8[0]   
マジックサンズ 牡3 *武豊 57 9.5[1]コナコースト[3]コナブラック[2]カイルアコナ[0]
パンジャタワー 牡3 *松山弘平 57 26.8[0]   
マピュース 牝3 田辺裕信 55 11.1[0][0]  
ミニトランザット 牡3 鮫島克駿 57 95.6[2]イフェイオン[1]ビッグベルーガ[4]トランペットシェル[0]
ティラトーレ 牝3 木幡巧也 55156.9[3]オールセインツ[2]ナンヨーウイング  
アルテヴェローチェ 牡3 佐々木大 57 15.4    
サトノカルナバル 牡3 *レーン 57 8.9[7]ジャスティンスカイ[3]ダニーデン[3]リアリスト[2]セナリスト
ヴーレヴー 牝3 浜中俊 55174.2[1]シルバーニース[1]アルジェントステラ[1]アルジョンブラン[0]
コートアリシアン 牝3 菅原明良 55 26.0[3]コートパルフェ[0]  


NHKマイルC出走馬の主な兄弟

チェルビアットの半姉は
2015年ジャパンC(GⅠ)1着
2014年秋華賞(GⅠ)1着
など重賞3勝の実績を持つ
ショウナンパンドラ

NHKマイルカップ 騎手×調教師成績

騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し)

騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し)  騎手 x 調教師別集計

集計タイトル騎手 x 調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
騎手 x 調教師木幡巧也牧光二 39- 38- 38-459/5746.8%13.4%20.0%6181
騎手 x 調教師川田将雅友道康夫 38- 20- 14- 48/12031.7%48.3%60.0%9083
騎手 x 調教師岩田望来上村洋行 27- 20- 13- 71/13120.6%35.9%45.8%11383
騎手 x 調教師佐々木大須貝尚介 20- 9- 12- 61/10219.6%28.4%40.2%11997
騎手 x 調教師松山弘平橋口慎介 19- 17- 4- 49/ 8921.3%40.4%44.9%22494
騎手 x 調教師浜中俊武幸四郎 15- 10- 12- 75/11213.4%22.3%33.0%7878
騎手 x 調教師武豊須貝尚介 13- 9- 3- 37/ 6221.0%35.5%40.3%9672
騎手 x 調教師レーン堀宣行 12- 9- 8- 30/ 5920.3%35.6%49.2%9692
騎手 x 調教師北村友一池添学 10- 3- 6- 29/ 4820.8%27.1%39.6%197125
騎手 x 調教師田辺裕信和田勇介 8- 12- 8- 46/ 7410.8%27.0%37.8%7785
騎手 x 調教師鮫島克駿杉山佳明 7- 3- 6- 46/ 6211.3%16.1%25.8%8896
騎手 x 調教師池添謙一松下武士 6- 4- 4- 24/ 3815.8%26.3%36.8%7160
騎手 x 調教師ルメール辻哲英 3- 1- 2- 8/ 1421.4%28.6%42.9%13092
騎手 x 調教師吉村誠之奥村豊 2- 1- 2- 4/ 922.2%33.3%55.6%81162
騎手 x 調教師菅原明良伊藤大士 1- 1- 3- 16/ 214.8%9.5%23.8%1660
騎手 x 調教師横山武史宮徹 1- 1- 3- 8/ 137.7%15.4%38.5%2354
騎手 x 調教師ディー高野友和 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 5. 4
ソート:着別度数順


上記の表は

NHKマイルC出走馬に

騎乗する騎手と

調教師を組み合わせた

ときのコンビ成績に

なります(過去3年)

東京芝1600M種牡馬成績ベスト20より
特注種牡馬をピックアップしました。
また、東京芝1600M騎手成績ベスト10の
記載もあります。
NHKマイルC(東京芝1600M)の
参考資料にご活用ください!


メルベイユが血統に興味を持つきっかけに
なった書籍。
田端到・加藤栄の種牡馬事典。
これから血統のことを学んでみたいという
方にお勧めです。

血統というと難しいイメージがありますが
田端到氏の文章は種牡馬のキャラクターを
大変わかりやすく説明してくれるので
初心者の方にもお勧めです。


X始めました!
フォローしていただけますと
ブログ最新記事の更新通知を
受け取ることができます。

その他にも競馬に関することを
ポストしていく予定です。

お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです!

にほんブログ村 競馬ブログ 血統理論へ
にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中。
血統理論で現在ランキング1位になりました!
ブログ執筆にあたり応援が励みになります。
クリックお願いします。

地方競馬の大一番
東京大賞典・帝王賞
JBCクラッシックなどが
楽天競馬より自宅で購入
することができます!
地方競馬を買いたい!
というかたは楽天競馬が
お勧めです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました