こんにちは!
メルベイユです。
今回は9月21日(日)に行われる
スプリンターズS(GⅠ)の血統傾向を
分析してみたいと思います。
いつも当ブログを読んでいただきまして
誠にありがとうございます。
当ブログよりお知らせがございます。
試験的な試みとしまして
GⅠレースに限定しまして
記事を有料化いたします。
codocというコンテンツを利用しまして
1記事100円という形での販売になります。
当ブログは読者が多いわけではありませんので
心苦しく、苦渋の決断ではありますが
仮に有料記事になっても
読んでいただける読者の方がおりましたら
本当に嬉しく思います。
レース検索
日付 | 馬名S | 着順 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|---|---|---|---|
240929 | ルガル | 1 | ドゥラメンテ | New Approach |
240929 | トウシンマカオ | 2 | ビッグアーサー | スペシャルウィーク |
240929 | ナムラクレア | 3 | ミッキーアイル | Storm Cat |
231001 | ママコチャ | 1 | クロフネ | キングカメハメハ |
231001 | マッドクール | 2 | Dark Angel | Indian Ridge |
231001 | ナムラクレア | 3 | ミッキーアイル | Storm Cat |
221002 | ジャンダルム | 1 | Kitten’s Joy | Sunday Silence |
221002 | ウインマーベル | 2 | アイルハヴアナザー | フジキセキ |
221002 | ナランフレグ | 3 | ゴールドアリュール | ブライアンズタイム |
211003 | ピクシーナイト | 1 | モーリス | キングヘイロー |
211003 | レシステンシア | 2 | ダイワメジャー | Lizard Island |
211003 | シヴァージ | 3 | First Samurai | Indian Charlie |
201004 | グランアレグリア | 1 | ディープインパクト | Tapit |
201004 | ダノンスマッシュ | 2 | ロードカナロア | Hard Spun |
201004 | アウィルアウェイ | 3 | ジャスタウェイ | キングカメハメハ |
190929 | タワーオブロンドン | 1 | Raven’s Pass | Dalakhani |
190929 | モズスーパーフレア | 2 | Speightstown | Belong to Me |
190929 | ダノンスマッシュ | 3 | ロードカナロア | Hard Spun |
180930 | ファインニードル | 1 | アドマイヤムーン | Mark of Esteem |
180930 | ラブカンプー | 2 | ショウナンカンプ | マイネルラヴ |
180930 | ラインスピリット | 3 | スウェプトオーヴァーボード | トニービン |
171001 | レッドファルクス | 1 | スウェプトオーヴァーボード | サンデーサイレンス |
171001 | レッツゴードンキ | 2 | キングカメハメハ | マーベラスサンデー |
171001 | ワンスインナムーン | 3 | アドマイヤムーン | ヘクタープロテクター |
161002 | レッドファルクス | 1 | スウェプトオーヴァーボード | サンデーサイレンス |
161002 | ミッキーアイル | 2 | ディープインパクト | Rock of Gibraltar |
161002 | ソルヴェイグ | 3 | ダイワメジャー | ジャングルポケット |
151004 | ストレイトガール | 1 | フジキセキ | タイキシャトル |
151004 | サクラゴスペル | 2 | サクラプレジデント | Cure the Blues |
151004 | ウキヨノカゼ | 3 | オンファイア | フサイチコンコルド |
上記の表は
スプリンターズS過去10年の
1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を
記載したものになります。
サンデーサイレンス系
(ミッキーアイルと同系色)
3着内率 33.3%
長距離型サンデーサイレンス系
3着内率 0%
ミスタープロスペクター系
(ドゥラメンテと同系色)
3着内率 40%
母父馬で最も3着内率が高い系統
サンデーサイレンス系
(Sunday Silenceと同系色)
3着内率 16.6%
ノーザンダンサー系
(Indian Ridgeと同系色)
3着内率 16.6%
母父馬で最も3着内率が高い系統は
サンデーサイレンス系と
ノーザンダンサー系が
同率首位で並びました。
いつも当ブログを読んでいただきまして
誠にありがとうございます。
当ブログよりお知らせがございます。
試験的な試みとしまして
GⅠレースに限定しまして
記事を有料化いたします。
codocというコンテンツを利用しまして
1記事100円という形での販売になります。
当ブログは読者が多いわけではありませんので
心苦しく、苦渋の決断ではありますが
仮に有料記事になっても
読んでいただける読者の方がおりましたら
本当に嬉しく思います。
コメント