こんにちは!
メルベイユです。
今回は7月13日(日)に行われる
七夕賞(GⅢ)の血統傾向を
分析してみたいと思います。
レース検索
日付 | 馬名S | 着順 | 種牡馬 | 母父馬 |
---|---|---|---|---|
240707 | レッドラディエンス | 1 | ディープインパクト | Jump Start |
240707 | キングズパレス | 2 | キングカメハメハ | Dubawi |
240707 | ノッキングポイント | 3 | モーリス | キングカメハメハ |
230709 | セイウンハーデス | 1 | シルバーステート | マンハッタンカフェ |
230709 | ククナ | 2 | キングカメハメハ | ディープインパクト |
230709 | ホウオウエミーズ | 3 | ロードカナロア | アグネスタキオン |
220710 | エヒト | 1 | ルーラーシップ | ディープインパクト |
220710 | ヒートオンビート | 2 | キングカメハメハ | ディープインパクト |
220710 | アンティシペイト | 3 | ルーラーシップ | ディープインパクト |
210711 | トーラスジェミニ | 1 | キングズベスト | マンハッタンカフェ |
210711 | ロザムール | 2 | ローズキングダム | Caerleon |
210711 | ショウナンバルディ | 3 | キングズベスト | Redoute’s Choice |
200712 | クレッシェンドラヴ | 1 | ステイゴールド | Sadler’s Wells |
200712 | ブラヴァス | 2 | キングカメハメハ | ディープインパクト |
200712 | ヴァンケドミンゴ | 3 | ルーラーシップ | アグネスタキオン |
190707 | ミッキースワロー | 1 | トーセンホマレボシ | ジャングルポケット |
190707 | クレッシェンドラヴ | 2 | ステイゴールド | Sadler’s Wells |
190707 | ロードヴァンドール | 3 | ダイワメジャー | Storm Cat |
180708 | メドウラーク | 1 | タニノギムレット | クロフネ |
180708 | マイネルサージュ | 2 | ハービンジャー | サンデーサイレンス |
180708 | パワーポケット | 3 | エンパイアメーカー | タマモクロス |
170709 | ゼーヴィント | 1 | ディープインパクト | ブライアンズタイム |
170709 | マイネルフロスト | 2 | ブラックタイド | グラスワンダー |
170709 | ソールインパクト | 3 | ディープインパクト | Exchange Rate |
160710 | アルバートドック | 1 | ディープインパクト | Unusual Heat |
160710 | ダコール | 2 | ディープインパクト | Unbridled |
160710 | オリオンザジャパン | 3 | クロフネ | サンデーサイレンス |
150712 | グランデッツァ | 1 | アグネスタキオン | Marju |
150712 | ステラウインド | 2 | ゼンノロブロイ | スピニングワールド |
150712 | マデイラ | 3 | クロフネ | サンデーサイレンス |
上記の表は
七夕賞過去10年の
1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を
記載したものになります。
サンデーサイレンス系
(ディープインパクトと同系色)
3着内率 30%
長距離型サンデーサイレンス系
(ステイゴールドと同系色)
3着内率 13.3%
ミスタープロスペクター系
(キングカメハメハと同系色)
3着内率 40%
母父馬で最も3着内率が高い系統
サンデーサイレンス系
(マンハッタンカフェと同系色)
3着内率 40%
血統傾向は
ミスプロ系の好走率が高い
特に直近5年は
ミスプロ系が5年連続で
馬券圏内(3着以内)に
入っている
七夕賞一口メモ
レース検索 斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
~49kg | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
49.5~51kg | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 665 |
51.5~53kg | 0- 1- 3- 19/ 23 | 0.0% | 4.3% | 17.4% | 0 | 240 |
53.5~55kg | 2- 4- 4- 39/ 49 | 4.1% | 12.2% | 20.4% | 238 | 115 |
55.5~57kg | 7- 4- 1- 49/ 61 | 11.5% | 18.0% | 19.7% | 60 | 44 |
57.5~59kg | 1- 1- 1- 11/ 14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% | 58 | 73 |
59.5~ | 0- 0- 0- 0/ 0 |
過去10年で
55.5~57kgの斤量を
背負う馬が7勝
レース検索 年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 1- 2- 17/ 23 | 13.0% | 17.4% | 26.1% | 63 | 81 |
5歳 | 4- 5- 3- 32/ 44 | 9.1% | 20.5% | 27.3% | 78 | 82 |
6歳 | 2- 3- 5- 36/ 46 | 4.3% | 10.9% | 21.7% | 25 | 228 |
7歳 | 1- 0- 0- 21/ 22 | 4.5% | 4.5% | 4.5% | 458 | 58 |
8歳 | 0- 1- 0- 11/ 12 | 0.0% | 8.3% | 8.3% | 0 | 19 |
勝率が最も高いのが4歳馬
連対率と複勝率が
最も高いのが5歳馬
4~5歳馬がやや優勢か
レース検索 騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
戸崎圭太 | 4- 0- 0- 5/ 9 | 44.4% | 44.4% | 44.4% | 216 | 93 |
内田博幸 | 1- 1- 1- 5/ 8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 92 | 150 |
丸田恭介 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 2016 | 466 |
田中勝春 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 810 | 170 |
菊沢一樹 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 820 | 300 |
幸英明 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 520 | 220 |
津村明秀 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 43 |
柴田大知 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 60 |
松岡正海 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 80 |
M.デム | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 107 |
ソート:着別度数順
七夕賞過去10年で
戸崎圭太騎手が4勝
【11R】 第61回七夕賞
3歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝2000m (B)
馬名 | C | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 単勝 | 父 | 母 | 母父 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドラゴンヘッド | 牡5 | 横山琉人 | 52 | 21.2 | ラブリーデイ | フリティラリア | アドマイヤムーン | |
コスモフリーゲン | 牡5 | 柴田大知 | 56 | 4.6 | スクリーンヒーロー | フライングメリッサ | ダンスインザダーク | |
ダンテスヴュー | 牡6 | *内田博幸 | 54 | 41.0 | キングカメハメハ | クロウキャニオン | フレンチデピュティ | |
マテンロウオリオン | 牡6 | 横山典弘 | 56 | 25.1 | ダイワメジャー | パルテノン | キングカメハメハ | |
リフレーミング | 牡7 | *M.デム | 58 | 14.8 | キングヘイロー | ヒーリング | バトルプラン | |
ギャラクシーナイト | 牡6 | *菊沢一樹 | 55 | 47.8 | ドゥラメンテ | アンジェリック | シンボリクリスエス | |
オニャンコポン | セ6 | *菅原明良 | 55 | 19.6 | エイシンフラッシュ | シャリオドール | ヴィクトワールピサ | |
シリウスコルト | 牡4 | 古川吉洋 | 58.5 | 6.1 | マクフィ | オールドフレイム | ゼンノロブロイ | |
ニシノレヴナント | セ5 | *田辺裕信 | 55 | 16.7 | ネロ | ニシノアモーレ | コンデュイット | |
ショウナンマグマ | 牡6 | *三浦皇成 | 56 | 77.3 | ザファクター | レッドメアラス | ステイゴールド | |
パラレルヴィジョン | 牡6 | *津村明秀 | 57.5 | 43.2 | キズナ | アールブリュット | Makfi | |
シルトホルン | 牡5 | 大野拓弥 | 57 | 10.4 | スクリーンヒーロー | シンメイミヤビ | Langfuhr | |
セブンマジシャン | 牡5 | *丸山元気 | 54 | 11.9 | ジャスタウェイ | ハピネスダンサー | メイショウサムソン | |
バラジ | セ6 | *荻野極 | 56 | 13.1 | ヴァンセンヌ | シーダーアラジ | アラジ | |
ドゥラドーレス | 牡6 | *戸崎圭太 | 57.5 | 3.6 | ドゥラメンテ | ロカ | ハービンジャー |
七夕賞出走馬の父母
ならびに母父馬
単勝オッズは
7月12日(土)
14時32分現在
【11R】 第61回七夕賞
3歳以上・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝2000m (B)
馬名 | C | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 単勝 | 兄弟(収得1位) | 兄弟(収得2位) | 兄弟(収得3位) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ドラゴンヘッド | 牡5 | 横山琉人 | 52 | 21.2 | [3]ファルヴォーレ | [1]ジャストナウ | [0] | |
コスモフリーゲン | 牡5 | 柴田大知 | 56 | 4.6 | [3]マイネルニコラス | [3]マイネルラフレシア | [2]マイネルディレクト | |
ダンテスヴュー | 牡6 | *内田博幸 | 54 | 41.0 | [5]ヨーホーレイク | [4]フォックスクリーク | [5]キラウエア | |
マテンロウオリオン | 牡6 | 横山典弘 | 56 | 25.1 | [4]ロードインファイト | [2]マテンロウバローズ | [0] | |
リフレーミング | 牡7 | *M.デム | 58 | 14.8 | [0] | [0] | [0] | |
ギャラクシーナイト | 牡6 | *菊沢一樹 | 55 | 47.8 | [4]レッドスパロー | [3]アンジェリカル | [0] | |
オニャンコポン | セ6 | *菅原明良 | 55 | 19.6 | [2]マイナーズライト | [0] | [0] | |
シリウスコルト | 牡4 | 古川吉洋 | 58.5 | 6.1 | [2]サイモンコーラル | [0] | ||
ニシノレヴナント | セ5 | *田辺裕信 | 55 | 16.7 | [3]ニシノティアモ | |||
ショウナンマグマ | 牡6 | *三浦皇成 | 56 | 77.3 | [0] | [0] | [0] | |
パラレルヴィジョン | 牡6 | *津村明秀 | 57.5 | 43.2 | [0] | [0] | ||
シルトホルン | 牡5 | 大野拓弥 | 57 | 10.4 | [0] | [0] | [0] | |
セブンマジシャン | 牡5 | *丸山元気 | 54 | 11.9 | [2]ヴィゴラスダンサー | [1]セブンマイスター | [0] | |
バラジ | セ6 | *荻野極 | 56 | 13.1 | [4]スターボード | [1]バルトデスティニー | [0] | |
ドゥラドーレス | 牡6 | *戸崎圭太 | 57.5 | 3.6 | [3]レガレイラ | [1]ロックオブエイジズ | [0] |
七夕賞出走馬の主な兄弟
ダンテスヴューの半兄は
2025年京都記念(GⅡ)1着
2022年日経新春杯(GⅡ)1着
など重賞3勝の実績を持つ
ヨーホーレイク
ドゥラドーレスの半妹は
2024年有馬記念(GⅠ)1着
2023年ホープフルS(GⅠ)1着
重賞2勝の実績を持つ
レガレイラ
七夕賞 騎手×調教師成績
騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し) 騎手 x 調教師別集計
騎手 x 調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸崎圭太 | 宮田敬介 | 28- 9- 13- 49/ 99 | 28.3% | 37.4% | 50.5% | 94 | 80 |
菊沢一樹 | 菊沢隆徳 | 25- 28- 25-218/296 | 8.4% | 17.9% | 26.4% | 129 | 95 |
横山典弘 | 昆貢 | 20- 26- 24-201/271 | 7.4% | 17.0% | 25.8% | 51 | 63 |
菅原明良 | 小島茂之 | 12- 7- 5- 68/ 92 | 13.0% | 20.7% | 26.1% | 106 | 65 |
柴田大知 | 畠山吉宏 | 9- 9- 8-150/176 | 5.1% | 10.2% | 14.8% | 42 | 41 |
大野拓弥 | 新開幸一 | 7- 9- 6- 87/109 | 6.4% | 14.7% | 20.2% | 25 | 43 |
荻野極 | 鹿戸雄一 | 6- 4- 7- 46/ 63 | 9.5% | 15.9% | 27.0% | 80 | 82 |
三浦皇成 | 尾関知人 | 2- 5- 3- 23/ 33 | 6.1% | 21.2% | 30.3% | 188 | 146 |
M.デム | 藤野健太 | 2- 1- 1- 12/ 16 | 12.5% | 18.8% | 25.0% | 151 | 70 |
古川吉洋 | 田中勝春 | 2- 1- 0- 0/ 3 | 66.7% | 100.0% | 100.0% | 876 | 483 |
横山琉人 | 武藤善則 | 2- 0- 0- 32/ 34 | 5.9% | 5.9% | 5.9% | 69 | 16 |
津村明秀 | 国枝栄 | 2- 0- 0- 10/ 12 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 246 | 75 |
田辺裕信 | 上原博之 | 1- 12- 5- 33/ 51 | 2.0% | 25.5% | 35.3% | 3 | 68 |
丸山元気 | 高野友和 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 126 |
内田博幸 | 友道康夫 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
ソート:着別度数順
上記の表は
七夕賞出走馬に騎乗する
騎手と調教師を組み合わせた
ときのコンビ成績になります
(過去3年)
メルベイユが血統に興味を持つきっかけに
なった書籍。
田端到・加藤栄の種牡馬事典。
これから血統のことを学んでみたいという
方にお勧めです。
血統というと難しいイメージがありますが
田端到氏の文章は種牡馬のキャラクターを
大変わかりやすく説明してくれるので
初心者の方にもお勧めです。
X始めました!
フォローしていただけますと
ブログ最新記事の更新通知を
受け取ることができます。
その他にも競馬に関することを
ポストしていく予定です。
お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです!
にほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加中。
ブログ執筆にあたり応援が励みになります。
クリックお願いします。
コメント