こんにちは!
メルベイユです。
今回は6月29日(日)に行われる
ラジNIKKEI賞の血統傾向を
分析してみたいと思います。
レース検索
| 日付 | 馬名S | 着順 | 種牡馬 | 母父馬 |
|---|---|---|---|---|
| 240630 | オフトレイル | 1 | Farhh | Kingmambo |
| 240630 | シリウスコルト | 2 | マクフィ | ゼンノロブロイ |
| 240630 | ヤマニンアドホック | 3 | ノヴェリスト | ダイワメジャー |
| 230702 | エルトンバローズ | 1 | ディープブリランテ | ブライアンズタイム |
| 230702 | シルトホルン | 2 | スクリーンヒーロー | Langfuhr |
| 230702 | レーベンスティール | 3 | リアルスティール | トウカイテイオー |
| 220703 | フェーングロッテン | 1 | ブラックタイド | キングヘイロー |
| 220703 | ショウナンマグマ | 2 | ザファクター | ステイゴールド |
| 220703 | サトノヘリオス | 3 | エピファネイア | サンデーサイレンス |
| 210704 | ヴァイスメテオール | 1 | キングカメハメハ | キングヘイロー |
| 210704 | ワールドリバイバル | 2 | エピファネイア | アグネスタキオン |
| 210704 | ノースブリッジ | 3 | モーリス | アドマイヤムーン |
| 200705 | バビット | 1 | ナカヤマフェスタ | タイキシャトル |
| 200705 | パンサラッサ | 2 | ロードカナロア | Montjeu |
| 200705 | ディープキング | 3 | ディープインパクト | Acatenango |
| 190630 | ブレイキングドーン | 1 | ヴィクトワールピサ | ホワイトマズル |
| 190630 | マイネルサーパス | 2 | アイルハヴアナザー | タマモクロス |
| 190630 | ゴータイミング | 3 | ディープインパクト | Refuse To Bend |
| 180701 | メイショウテッコン | 1 | マンハッタンカフェ | Lemon Drop Kid |
| 180701 | フィエールマン | 2 | ディープインパクト | Green Tune |
| 180701 | キボウノダイチ | 3 | バゴ | ステイゴールド |
| 170702 | セダブリランテス | 1 | ディープブリランテ | ブライアンズタイム |
| 170702 | ウインガナドル | 2 | ステイゴールド | メジロマックイーン |
| 170702 | ロードリベラル | 3 | ブレイクランアウト | フジキセキ |
| 160703 | ゼーヴィント | 1 | ディープインパクト | ブライアンズタイム |
| 160703 | ダイワドレッサー | 2 | ネオユニヴァース | スウェプトオーヴァーボード |
| 160703 | アーバンキッド | 3 | ハーツクライ | Swain |
| 150705 | アンビシャス | 1 | ディープインパクト | エルコンドルパサー |
| 150705 | ミュゼゴースト | 2 | バゴ | リアルシヤダイ |
| 150705 | マルターズアポジー | 3 | ゴスホークケン | Old Trieste |
上記の表は
ラジオNIKKEI賞過去10年の
1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を
記載したものになります。
サンデーサイレンス系
(ディープブリランテと同系色)
3着内率 36.6%
長距離型サンデーサイレンス系
(ブラックタイドと同系色)
3着内率 13.3%
ミスタープロスペクター系
(マクフィと同系色)
3着内率 16.6%
ロベルト系
(スクリーンヒーローと同系色)
3着内率 13.3%
母父馬で最も3着内率が高い系統
ミスタープロスペクター系
(Kingmamboと同系色)
3着内率 16.6%
【11R】 第74回ラジオNIKKEI賞
3歳・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝1800m (A)
| 馬名 | C | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 父 | 母 | 母父 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタラシイカドデニ | 牡3 | *内田博幸 | 53 | イスラボニータ | ピュアライン | サクラプレジデント | |
| インパクトシー | 牡3 | *横山琉人 | 53 | フィエールマン | イリリア | ダノンシャンティ | |
| エーオーキング | 牡3 | *大野拓弥 | 55 | リアルスティール | テイコフトウショウ | タイキシャトル | |
| エキサイトバイオ | 牡3 | *荻野極 | 53 | レイデオロ | アニメイトバイオ | ゼンノロブロイ | |
| ショウナンマクベス | 牡3 | 津村明秀 | 54 | リオンディーズ | ウインフロレゾン | フジキセキ | |
| スナークピカソ | 牡3 | 小沢大仁 | 53 | アジアエクスプレス | ホームアゲイン | ディープインパクト | |
| センツブラッド | 牡3 | *菅原明良 | 56 | ルーラーシップ | サマーセント | ハービンジャー | |
| チョングク | 牡3 | 丸田恭介 | 52 | ディープブリランテ | オフェーリアシチー | アドマイヤコジーン | |
| トレサフィール | 牡3 | *横山典弘 | 55 | サトノダイヤモンド | トレサンセール | Rip Van Winkle | |
| バズアップビート | 牡3 | *戸崎圭太 | 55 | エピファネイア | ビートマッチ | ルーラーシップ | |
| ビーオンザカバー | 牡3 | *田辺裕信 | 55 | ハービンジャー | セレブリティモデル | キングカメハメハ | |
| フクノブルーレイク | 牡3 | 松岡正海 | 57 | ウインブライト | ブルーエクセル | ロードカナロア | |
| モティスフォント | 牡3 | ルメール | 54 | モーリス | バンゴール | キングカメハメハ | |
| レーヴブリリアント | 牡3 | *舟山瑠泉 | 54 | スワーヴリチャード | リリレフア | ロードカナロア |
ラジオNIKKEI賞
出走馬の父母
ならびに母父馬
【11R】 第74回ラジオNIKKEI賞
3歳・オープン・G3(ハンデ)(国際)(特指) 芝1800m (A)
| 馬名 | C | 性齢 | 替 騎手 | 斤量 | 兄弟(収得1位) | 兄弟(収得2位) | 兄弟(収得3位) | 兄弟(収得4位) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アタラシイカドデニ | 牡3 | *内田博幸 | 53 | [0] | [0] | [0] | ||
| インパクトシー | 牡3 | *横山琉人 | 53 | [0] | [0] | |||
| エーオーキング | 牡3 | *大野拓弥 | 55 | [2]ユメハハテシナク | [1]ハラモシュテソーロ | [0] | [0] | |
| エキサイトバイオ | 牡3 | *荻野極 | 53 | [4]ビッククインバイオ | [1]パイオニアバイオ | [2]クイックバイオ | [0] | |
| ショウナンマクベス | 牡3 | 津村明秀 | 54 | [4]スタッドリー | [2]オーケーカルメン | [1]ベルフロレゾン | [0] | |
| スナークピカソ | 牡3 | 小沢大仁 | 53 | [0] | ||||
| センツブラッド | 牡3 | *菅原明良 | 56 | |||||
| チョングク | 牡3 | 丸田恭介 | 52 | [0] | [0] | [0] | [0] | |
| トレサフィール | 牡3 | *横山典弘 | 55 | [3]サザンナイツ | [2]トレブランシュ | [4]トレベルオール | ||
| バズアップビート | 牡3 | *戸崎圭太 | 55 | [1]ミント | [0] | |||
| ビーオンザカバー | 牡3 | *田辺裕信 | 55 | [2]クオンタムシフト | [2]サインオブサクセス | [0] | [0] | |
| フクノブルーレイク | 牡3 | 松岡正海 | 57 | [0] | ||||
| モティスフォント | 牡3 | ルメール | 54 | [4]メイプルリーフラグ | [0] | [0] | ||
| レーヴブリリアント | 牡3 | *舟山瑠泉 | 54 |
ラジオNIKKEI賞
出走馬の主な兄弟
ラジオNIKKEI賞 騎手×調教師成績
騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し) 騎手 x 調教師別集計
| 騎手 x 調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ルメール | 田村康仁 | 8- 6- 4-15/33 | 24.2% | 42.4% | 54.5% | 62 | 73 |
| 戸崎圭太 | 友道康夫 | 7-10- 5-25/47 | 14.9% | 36.2% | 46.8% | 86 | 100 |
| 津村明秀 | 武市康男 | 5- 4- 7-35/51 | 9.8% | 17.6% | 31.4% | 72 | 77 |
| 菅原明良 | 斉藤崇史 | 4- 5- 1-17/27 | 14.8% | 33.3% | 37.0% | 80 | 116 |
| 田辺裕信 | 伊藤圭三 | 3- 2- 1-40/46 | 6.5% | 10.9% | 13.0% | 20 | 37 |
| 内田博幸 | 上原博之 | 3- 1- 4-28/36 | 8.3% | 11.1% | 22.2% | 151 | 117 |
| 小沢大仁 | 高橋一哉 | 3- 1- 1-11/16 | 18.8% | 25.0% | 31.3% | 206 | 96 |
| 丸田恭介 | 南田美知 | 2- 4- 4-79/89 | 2.2% | 6.7% | 11.2% | 33 | 59 |
| 舟山瑠泉 | 田中博康 | 2- 1- 2-11/16 | 12.5% | 18.8% | 31.3% | 31 | 86 |
| 松岡正海 | 竹内正洋 | 1- 4- 4-23/32 | 3.1% | 15.6% | 28.1% | 6 | 59 |
| 大野拓弥 | 久保田貴 | 1- 1- 0-13/15 | 6.7% | 13.3% | 13.3% | 9 | 22 |
| 荻野極 | 今野貞一 | 1- 0- 0-18/19 | 5.3% | 5.3% | 5.3% | 177 | 33 |
| 横山琉人 | 大竹正博 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 0 | 32 |
| 横山典弘 | 稲垣幸雄 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 80 |
ソート:着別度数順
上記の表は
ラジオNIKKEI賞
出走馬に騎乗する騎手と
調教師を組み合わせた
ときのコンビ成績に
なります(過去3年)
メルベイユが血統に興味を持つきっかけに
なった書籍。
田端到・加藤栄の種牡馬事典。
これから血統のことを学んでみたいという
方にお勧めです。
血統というと難しいイメージがありますが
田端到氏の文章は種牡馬のキャラクターを
大変わかりやすく説明してくれるので
初心者の方にもお勧めです。
X始めました!
フォローしていただけますと
ブログ最新記事の更新通知を
受け取ることができます。
その他にも競馬に関することを
ポストしていく予定です。
お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです!
にほんブログ村
にほんブログ村ランキングに参加中。
ブログ執筆にあたり応援が励みになります。
クリックお願いします。


コメント