阪神大賞典 血統傾向2025

血統
CA3I0743

こんにちは!

メルベユです。

今回は3月23日(日)に行われる

阪神大賞典(GⅡ)の血統傾向を

分析してみたいと思います。

レース検索

レース検索

日付馬名S着順種牡馬母父馬
240317テーオーロイヤルリオンディーズマンハッタンカフェ
240317ワープスピードドレフォンディープインパクト
240317ブローザホーンエピファネイアデュランダル
230319ジャスティンパレスディープインパクトRoyal Anthem
230319ボルドグフーシュスクリーンヒーローLayman
230319ブレークアップノヴェリストクロフネ
220320ディープボンドキズナキングヘイロー
220320アイアンバローズオルフェーヴルRoyal Anthem
220320シルヴァーソニックオルフェーヴルトニービン
210321ディープボンドキズナキングヘイロー
210321ユーキャンスマイルキングカメハメハダンスインザダーク
210321ナムラドノヴァンディープブリランテKingmambo
200322ユーキャンスマイルキングカメハメハダンスインザダーク
200322トーセンカンビーナディープインパクトHawk Wing
200322メイショウテンゲンディープインパクトフレンチデピュティ
190317シャケトラマンハッタンカフェSingspiel
190317カフジプリンスハーツクライシンボリクリスエス
190317ロードヴァンドールダイワメジャーStorm Cat
180318レインボーラインステイゴールドフレンチデピュティ
180318サトノクロニクルハーツクライIntikhab
180318クリンチャーディープスカイブライアンズタイム
170319サトノダイヤモンドディープインパクトOrpen
170319シュヴァルグランハーツクライMachiavellian
170319トーセンバジルハービンジャーフジキセキ
160320シュヴァルグランハーツクライMachiavellian
160320タンタアレグリアゼンノロブロイStuka
160320アドマイヤデウスアドマイヤドンサンデーサイレンス
150322ゴールドシップステイゴールドメジロマックイーン
150322デニムアンドルビーディープインパクトキングカメハメハ
150322ラストインパクトディープインパクトティンバーカントリー
集計期間:2015. 3.22 ~ 2024. 3.17

上記の表は

阪神大賞典過去10年の

1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を

記載したものになります。

サンデーサイレンス系
(ディープインパクトと同系色)
3着内率 40%

長距離型サンデーサイレンス系
(オルフェーヴルと同系色)
3着内率 30%

ミスタープロスペクター系
(リオンディーズと同系色)
3着内率 13.3%

母父馬で最も3着内率が高い系統
ミスタープロスペクター系
(Kingmamboと同系色)
3着内率 23.3%

出馬表・阪神11R 阪神大賞G2 2025年 3月23日(日) 1回阪神8日目 11頭 [仮想(15:30)]
【11R】  第73回阪神大賞典
4歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(指定) 芝3000m・内 (A)
馬名性齢替 騎手斤量母父
ウィープディライト セ4 *鮫島克駿 56ドゥラメンテウィープノーモアMineshaft
ウインエアフォルク 牡8 *古川吉洋 57ゴールドシップサクセスストレインティッカネン
ヴェローチェエラ 牡4 川田将雅 56リアルスティールイプスウィッチDanehill Dancer
ゴールデンスナップ 牝5 浜中俊 55ゴールドシップメイショウジェイタニノギムレット
コパノサントス 牡5 *田口貫太 57イスラボニータラブミーリルハービンジャー
サンライズアース 牡4 *池添謙一 56レイデオロシャンドランジュマンハッタンカフェ
ショウナンラプンタ 牡4 *武豊 56キズナフリアアステカZensational
ブローザホーン 牡6 菅原明良 59エピファネイアオートクレールデュランダル
マコトヴェリーキー 牡5 *岩田望来 57オルフェーヴルマコトブリジャールストーミングホーム
リンフレスカンテ 牡7 松山弘平 57ルーラーシップマルカサワヤカサンデーサイレンス
ワープスピード 牡6 *横山和生 57ドレフォンディープラヴディープインパクト

阪神大賞典出走馬の父母
ならびに母父馬

出馬表・阪神11R 阪神大賞G2 2025年 3月23日(日) 1回阪神8日目 11頭 [仮想(15:30)]
【11R】  第73回阪神大賞典
4歳以上・オープン・G2(別定)(国際)(指定) 芝3000m・内 (A)
馬名性齢替 騎手斤量兄弟(収得1位)兄弟(収得2位)兄弟(収得3位)兄弟(収得4位)
ウィープディライト セ4 *鮫島克駿 56[2]キープスマイリング[0]  
ウインエアフォルク 牡8 *古川吉洋 57[2]ミスベルツリー[1]マックスストレイン[1]ゴールドストレイン[0]
ヴェローチェエラ 牡4 川田将雅 56[3]オックスリップ[1]アゼルスタン[0][0]
ゴールデンスナップ 牝5 浜中俊 55[1]メイショウコミチ[0][0][0]
コパノサントス 牡5 *田口貫太 57[2]テーオーダグラス   
サンライズアース 牡4 *池添謙一 56[7]セラフィックコール[2]テリオスララ[0] 
ショウナンラプンタ 牡4 *武豊 56[1]シャドウキャッスル[3]フルティージャ[0] 
ブローザホーン 牡6 菅原明良 59[0][0]  
マコトヴェリーキー 牡5 *岩田望来 57[1]マコトオテギネ[0][0] 
リンフレスカンテ 牡7 松山弘平 57[4]ウララカ[4]エノラブエナ[3]ヒダロマン[1]アカノジュウロク
ワープスピード 牡6 *横山和生 57[3]パクスオトマニカ[3]ディヴァインラヴ[0][0]

阪神大賞典出走馬の主な兄弟

騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し)

騎手&調教師・同組み合せ・騎手:(無し) × 調教師:(無し)  騎手 x 調教師別集計

騎手 x 調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
川田将雅須貝尚介 26- 22- 14- 42/10425.0%46.2%59.6%5077
岩田望来上村洋行 26- 18- 12- 67/12321.1%35.8%45.5%11580
浜中俊田中克典 10- 9- 5- 24/ 4820.8%39.6%50.0%141120
鮫島克駿池添学 7- 5- 5- 35/ 5213.5%23.1%32.7%9390
松山弘平宮本博 5- 0- 3- 18/ 2619.2%19.2%30.8%9360
菅原明良吉岡辰弥 2- 2- 2- 14/ 2010.0%20.0%30.0%7266
横山和生高木登 2- 0- 0- 12/ 1414.3%14.3%14.3%13244
古川吉洋根本康広 2- 0- 0- 7/ 922.2%22.2%22.2%1135176
田口貫太梅田智之 1- 1- 2- 17/ 214.8%9.5%19.0%1854
池添謙一石坂公一 0- 4- 1- 21/ 260.0%15.4%19.2%037
武豊高野友和 0- 1- 0- 1/ 20.0%50.0%50.0%0150
集計期間:2022. 1. 5 ~ 2025. 3.16
ソート:着別度数順

上記の表は

阪神大賞典出走馬に

騎乗する騎手と

調教師を組み合わせた

ときのコンビ成績に

なります(過去3年)

メルベイユが血統に興味を持つきっかけに
なった書籍。
田端到・加藤栄の種牡馬事典。
これから血統のことを学んでみたいという
方にお勧めです。

血統というと難しいイメージがありますが
田端到氏の文章は種牡馬のキャラクターを
大変わかりやすく説明してくれるので
初心者の方にもお勧めです。

メルベイユも種牡馬事典を参考にして
取れた万馬券が数多くあります!
各種牡馬の特徴を知ることにより

競馬の面白さや深みが増していきます。

Twitter始めました!
フォローしていただけますと
ブログ最新記事の更新通知を
受け取ることができます。

その他にも競馬に関することを
ツイートしていく予定です。

お気軽にフォローしてくださると
嬉しいです!

にほんブログ村 競馬ブログ 血統理論へ
にほんブログ村

にほんブログ村ランキングに参加中。
ブログ執筆にあたり応援が励みになります。
クリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました