エリザベス女王杯 血統傾向2025

血統
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんにちは!

メルベイユです。

今回は11月16日(日)に行われる

エリザベス女王杯(GⅠ)の血統傾向を

分析してみたいと思います。

レース検索

レース検索

日付馬名S着順種牡馬母父馬
241110スタニングローズキングカメハメハクロフネ
241110ラヴェルキタサンブラックダイワメジャー
241110ホールネスLope de VegaGolan
231112ブレイディヴェーグロードカナロアディープインパクト
231112ルージュエヴァイユジャスタウェイFrankel
231112ハーパーハーツクライJump Start
191110ラッキーライラックオルフェーヴルFlower Alley
191110クロコスミアステイゴールドボストンハーバー
191110ラヴズオンリーユーディープインパクトStorm Cat
181111リスグラシューハーツクライAmerican Post
181111クロコスミアステイゴールドボストンハーバー
181111モズカッチャンハービンジャーキングカメハメハ
171112モズカッチャンハービンジャーキングカメハメハ
171112クロコスミアステイゴールドボストンハーバー
171112ミッキークイーンディープインパクトGold Away
161113クイーンズリングマンハッタンカフェAnabaa
161113シングウィズジョイマンハッタンカフェシンボリクリスエス
161113ミッキークイーンディープインパクトGold Away
151115マリアライトディープインパクトエルコンドルパサー
151115ヌーヴォレコルトハーツクライスピニングワールド
151115タッチングスピーチディープインパクトSadler’s Wells
141116ラキシスディープインパクトStorm Cat
141116ヌーヴォレコルトハーツクライスピニングワールド
141116ディアデラマドレキングカメハメハサンデーサイレンス
131110メイショウマンボスズカマンボグラスワンダー
131110ラキシスディープインパクトStorm Cat
131110アロマティコキングカメハメハサンデーサイレンス
121111レインボーダリアブライアンズタイムノーザンテースト
121111ヴィルシーナディープインパクトMachiavellian
121111ピクシープリンセスディープインパクトKingmambo
集計期間:2012.11.11 ~ 2024.11.10


上記の表は

エリザベス女王杯

過去10年(京都開催)の

1~3着馬の種牡馬ならびに母父馬を

記載したものになります。
2020年~2022年の
エリザベス女王杯は阪神開催
阪神開催のエリザベス女王杯は
データから除外しています

サンデーサイレンス系
(ジャスタウェイと同系色)
3着内率 40%

長距離型サンデーサイレンス系
(キタサンブラックと同系色)
3着内率 33.3%

ミスタープロスペクター系
(キングカメハメハと同系色)
3着内率 13.3%

母父馬で最も3着内率が高い系統
ミスタープロスペクター系
(Flower Alleyと同系色)
3着内率 20%

ノーザンダンサー系
(Gold Awayと同系色)
3着内率 20%

母父馬で最も3着内率が高い系統は
ミスタープロスペクター系と
ノーザンダンサー系が
同率首位で並びました

エリザベス女王杯一口メモ

現在、GⅠレース限定で
ブログ記事を有料化する試みを
しています


一人でも多くの方に読んで
いただけたら幸いです。

また、ブログ運営していく
うえでの励みになります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました